-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2016-10-27 Thu 22:22
みなさんデカイ交換報告されてますね!
うちも負けじとと言いたい所ですが、アベレージは今ひとつです(苦笑) 2本目への交換も終盤に差し掛かってきましたので報告でも・・・ 今年の管理は例年より低めの25度管理。 イメージとしては、2本目を食わす感じ⁈ 途中、エアコンが壊れ温度が数日ブレブレ(汗) その影響をもろに受けたのがLEVIN系で劣化してしまい、イレギュラーな交換を(爆) 対照的に神長菌糸はノーダメージ。 そんな感じで最初から嫌な流れ! 現時点では30g前半が多く、35upは1割行くか行かないか(苦笑) そんな中でも、クワ友さんのM'sさんから里子して頂いたラインは絶好調! ![]() (1407Gullさん×15NYA2シナンジュ改) フン後の数字なんで40gあったでしょう。 4頭里子してもらいましたが、39.3・38.3・37.0・17.5 続いて自ブリで出ました(笑) ![]() (H26-A2 shimaさん×15NYA2シナンジュ改) 昨年度、41gは経験しましたが、1本目での40upは初めてです! ま、完品羽化してくれないと何にもなりませんが、楽しみの一つです。 まだ交換が残っていますが、後はそんなに期待出来ない感じです・・・ いいのが出たら報告します(笑) 今日は名古屋でmasaさんと密会をしておりました。 毎回、お付き合い頂きありがとさんです。 ![]() つけ麺を頂きましたが、評判通りの麺が旨し! 大盛りでしたが、ペロッとたいらげました。 真面目な話もあり、クワの話もあり、お下品な話もありと充実した4時間でした。 masaさん、また来月(笑) スポンサーサイト
|
2016-10-05 Wed 19:56
ブログを更新しなければと思い続けて3ヵ月。
流石にサボり過ぎですね(汗) その間、読み逃げの常習犯になり申し訳ございません。 ブリードの方はちゃんとやってます(苦笑) 管理表の方もまだアップ出来ていませんが、 15年度は最大で865でした。 ![]() 14年度も865でしたので、全く進歩しておりません。 ただ、gatchさんの所へうちから送り出した個体が88オーバーで完品羽化した事は、 我が事のように嬉しかったですね! gatchさん、おめでとうございます。 ![]() この15A2ラインは体重もよく乗り(♀も20gオーバー多数)期待していました。 うちでは菌糸トラブルで殆どが4本目交換と不全の嵐! 改めて自分の下手くそブリを思い知らされました(苦笑) 当たりラインを引き当てたにも関わらず、散々たる結果で情けないです(泣) ![]() うちの最大です(大汗) ![]() この個体は左顎が麻痺しているので番外編です。(苦笑) こんな感じでKOKの3連覇は逃しましたが、初代チャンプの直仔という事で私的には満足です。 ハイ! 15年度の反省終わり。 気を入れ直して16年度頑張ります(笑) 次は交換報告します。 これまた・・・ そう言えば、この間の名古屋出張でmasaさんのかっけぇマシンに乗せてもらいました! イイね! あれはイイよ。 米原まで送って貰いありがとさんでした。 アカン、眠っていた感覚が呼び起こされる(苦笑) |