関西はやっと梅雨らしく蒸し暑いです。
昨日は我が家の真夏の恒例行事、SUPER GT 第5戦 鈴鹿1000kmレースのチケット発売日でした。
10時前よりパソコンと睨めっこしながら準備。
昨年は取り損ねたファミリーラウンジをGETしました(^o^)

このラウンジはピットの2階に位置してて、テラスからピット作業が真上から見れる場所です。
冷暖房管理の快適空間に加え、豪華なランチにビールもソフトドリンクも飲み放題。
何より駐車場がメインスタンドに近いのがありがたいです(^o^)
真夏の2日間を快適に過ごすにはどうしても必要なチケットです。チビ達もまだ小さいですしねf^_^;)
結構な出費です。
クワに投資したらいい補強が出来ますねf^_^;)
プレス機も購入出来たかな?
さて、クワの方ですが、期待のラインを再ペアリングして、ボロボロにされそうな材を保管しておりました。

少し早いかなと思いつつ、待てない私は試し割り(⌒-⌒; )
すると発見 初めて卵を採取。

更に調子に乗って割って行くと、幼虫をGET(^o^)

結局、直径7センチの小さめのホダ木から、卵6個と幼虫が10頭を採取しました。
少し安心しました。
3セット目のホダ木をいい感じで齧ってるのでもう少し数を確保したいと思います。
しかし、カワラ材は硬いのか成績悪いです(ー ー;)
来年からはホダ木オンリーでいいかもしれません。