2018-12-08 Sat 16:24
すっかりご無沙汰してしまい⁈
そんな奴いたか? コイツ誰? くらいの更新です。 一年と言うのはあっという間ですね! 気付けば12月。 子供の少年野球も卒団を迎え、ちょっと寂しい。 中学でも野球をやるそうなんで、楽しみはまだ続きそうです! 先週、KOKの忘年会を行いました! 鷹会長、mindさん、新たにクワ女子を迎え4人でしっぽりと。 アプロさんは急用で参加出来ず。 久しぶりに色々な話が出来て楽しかったです! でも、ショックな事もありました! 久留米ブリーダーのmindさんがブリ撤退?休養? 諸事情により一旦離れるそうな(泣) 早く帰ってきてね!!! オフ会は参加してくれるみたいだから、出来る限り早くに連れ戻してくれるわ。 私も細々とブリードは続けてます! 嶋原さんからも補強したし、mindさんからも久留米血統託されたしね。 来季は久々にちゃんとやろうと思います! |
2017-12-12 Tue 18:11
今回は約一年ぶりのちゃんとしたクワネタを!
てか、更新しなさ過ぎですね(苦笑) ハイ! 今年も嶋原さんから補強しましたよ。 ![]() SR血統87.3mm←頑張った(笑) ![]() 89.8mm同腹 ![]() 嶋原さんのオススメでこの個体に決定しました。 いつものように還元率重視です! 来季もモチベーション維持との戦いになりそうです(笑) 今季の幼虫で嶋原さんより、90.0×58.2を8頭と別ライン3頭を譲って頂いていますので、早期を掛けて行きたいと思います! メスも20gや19gなど比較的体重は乗っていますので、その血を受け継いで最終的に37~39gを量産したいなと。 早く88mmを出してみたい! (その前に87やろ・・・) まあ、目標は高く!?現実的に? 今季はSR、YG、マツノ久留米やってますが、成長過程は様々ですね! SRはオス乗らないがメスはそこそこ乗る。 YGはオス、メス共に乗って来て早熟タイプ。 久留米はオス、メス共に控えめ?晩成タイプ?←希望 早期ですが、久留米の蛹化スイッチはどこにあんねん(笑) 蛹室らしきものは作ってるような感じやけど(汗) やっぱり私と同じでマットプレイが好みなんやろか? 能勢組は30℃ですんなり行くのに(照) ![]() YGの24.8gなんてあっという間に蛹化。 とても素直ないい娘ですが、考えてみれば来季はYGやらんから使い道ないやん(笑) そろそろ3本目交換の記事も出ていますが、うちは来年早々です。 今回は神長さんのS8カンタケで羽化チャレンジ。 いいの出てくれればいいですけど。 では、また! |
| クワ時々クルマ ~あくなき探究心~ |
NEXT≫
|